お知らせ
11月2日(土)に京都ガーデンパレスにて開催された
相和会 (研究室同窓会)の写真はこちらです!
(相和会写真)

相和会事務局用アドレス souwakai2024
[アット]gmail.com
(お手数ですが
[アット]の部分は@に変更後に送付ください。
※迷惑メール防止対策のため)
トピックス
2025年度
・4月9日 顔合わせ会を行いました。
・4月1日 新4年生14名が新たに加わりました。

2024年度
・12月17日 化学工学会 山口大会2024にて,M2の酒井くん,二宮くん,M1の山田くんが発表を行いました。酒井くんが優秀学生発表賞を受賞しました。
・12月13日 粉体工学会・医薬品共結晶のモニタリングおよび粒子設計ワークショップにて,M2の森さん,M1の松尾さんが発表を行いました。
・11月26-27日 粉体工学会 秋季研究発表会2024にて,M2の松島くんが発表を行いました。
・11月12-13日 The Forge 2024(イギリス,リーズ)にて,吉田先生が発表を行いました。
・11月2日 相和会を行いました。
・10月18日 Triboelectrification: Annual Progress Meeting 2024(イギリス,リーズ)にて,吉田先生が発表を行いました。
・9月11-13日 化学工学会 第55会秋季大会にて,M2の二宮くん,松島くん,M1の杉本くん,立川くんが発表を行いました。
・9月9-10日 AiPT2024(イギリス,シェフィールド)にて,吉田先生が発表を行いました。
・6月22日 京都タワーでバーベキューを行いました。
・6月11-12日 IPNF2024(ドイツ,フランクフルト)にて,D3の津川くん,M2の森さん,大藤くんが発表を行いました。津川くんがOUTSTANDING POSTER PRESENTATION AWARDを受賞しました。
・5月23-25日 日本薬剤学会第39年会にて,M2の松島くんが発表を行いました。
・5月14-15日 粉体工学会 春季研究発表会2024にて,M1の松尾さん,野村さんが発表を行いました。
・4月5日 顔合わせ会を行いました。
・4月1日 新4年生8名が新たに加わりました。

研究概要
多くの産業で用いられる粉体をターゲットとし,そのマテリアルデザインからプロセスデザインに関する内容まで幅広く行っている。また,ほぼ全ての研究を実験とシミュレーションの両面から検討している。

 テーマの詳細はこちらへ

お問い合わせ
〒610-0321 京都府京田辺市多々羅都谷1-3 同志社大学 理工学部 化学システム創成工学科 粉体工学研究室
TEL:0774-65-6596